北の古代史・南の黒潮文化圏
とオホーツク・アイヌ文化
北海道の歴史
森と湿原の島
北海道の黎明
陸橋を渡った旧石器時代の人々
「語り継がれた伝承」
アイヌの暮らし・知里幸恵
「先住民族とは?」
擦文文化とアイヌ文化
二風谷アイヌ博物館
アイヌ博物館
二風谷
オホーツク文化とアイヌ文化
道央・千歳のアイヌ文化
アイヌ文化振興法
旧土人法廃止
金田一京助「大雪山」
サハリンアイヌと
オホーツク文化
擦文文化オホーツク文化
発掘スライド写真
道南アイヌ
スライド写真
アイヌ文化とは?
文字社会から見た無文字社会
間宮林蔵とその時代
間宮海峡とシベリア
サハリン経由の北方民族
シベリアの氷河期の遺跡
日本人
我々はいったい
何者なのか?
北海道
摩周湖
森の国
白神山地・屋久島・
知床半島
先史時代
氷河時代

石器時代

北海道島の成立
マンモスのあとを追う祖先たち

原人のフロンティア・北へ、北へ、
極寒の地へ進出

 後期旧石器時代とは!
「遊動」する人びと

最終氷期から縄文海進の北海道
シベリアの氷河期の遺跡と日本人
北方世界との交流が育む歴史
 北方に花開いた縄文文化

北方日本の原始古代文化

北海道の住居・竪穴住居
  「夏の家」「冬の家」

 北海道の儀礼と祭祀
縄文・続縄文の漆文化
北海道の石狩低地帯

北海道独自の文化
 続縄文文化と海・河川の利用

 恵山文化と東北地方の弥生文化との交易

噴火湾沿岸の縄文文化と
北海道の植生

道南と噴火湾

縄文の道・樽前山の噴火

ハマナス野遺跡

  サイべ沢遺跡

南茅部町と北東北の交流

函館空港遺跡の
縄文早期大規模集落

大船C遺跡・南茅部町

神居古潭・上川盆地と石狩平野
オホーツク文化死後の世界
・他の時代と比較して特徴がある
オホーツク文化とは
オホーツク「クマ祀り」の世界
オホーツク文化・
もう一つの日本列島史
オホーツク海沿岸の白然環境と
その変貌
 
海に生きたオホーツク文化

白滝村での高規格道路
将来の遺跡公園化を目指して
白滝村が買い上げる

火山国・日本の古代史
南の黒潮圏から
オホーツク・アイヌ文化圏
石狩低地帯遺跡群
千歳市
ウサクマイ遺跡群
千歳市
美々貝塚と美沢遺跡
千歳市
ユカンボシC15遺跡・
オサツ12・4遺跡・
オルイカ1・2遺跡
道南地方の
アイヌ期の木の文化
森町の鷲ノ木遺跡
ストーンサークル
渡島半島
道南―1・
伊達市と南茅部町
国宝・中空土偶
道南遺跡探索
写真集―1
道南―2・
小樽市・余市
道南遺跡・ブナ林探索
写真集―2
津軽海峡と
亀田半島
道央・
石狩低地帯
道北・
旧石器時代
旧石器時代
北海道の道北
北海道の旅
スライド写真集
2006年度
北海道道南の旅
スライド写真集
北海道埋蔵文化財S
千歳市埋蔵文化財S
南の黒潮文化圏から
オホーツク文化アイヌ文化
古代オホーツク文化
擦文文化・続縄文文化
擦文文化とアイヌ文化
石狩・千歳の埋分
美々・美沢遺跡資料
南茅部町と北東北の交流
北の古代史と三内丸山
海と森の縄文文明
道南―1・
伊達市と南茅部町
道南―2・
小樽市・余市
道南遺跡探索写真集―1
道南遺跡・ブナ林探索
写真集―2
恵山文化
日本人の心の深層
縄文時代の環濠?
火山国・黒潮圏と
オホーツク文化
北海道の旅
道南スライド写真集